高校生 年間留学プログラム
約40ヶ国から選べる10代留学
留学説明会に参加しよう
例年約40カ国 豊富な派遣国
例年約40カ国 豊富な派遣国
2025年/第72期年間派遣情報は2024年3月1日に情報公開予定
AFS留学は配属先の州や学校を選ぶことができませんが、ホンジュラスに留学する生徒は英語とスペイン語のバイリンガルスクールに配属されることが決まっています。
71期からニュージーランドに応募できるようになりました。
ニュージーランドにはマオリ語、英語、そして「手話」の3つの公用語があります。英語を話す人口が最も多く、その割合は約98%になります。ニュージーランドの英語はオーストラリアの英語と似ています。
奨学金
奨学金
返済不要 AFS生のための奨学金
AFSが窓口の奨学金はすべて給付型(返済不要)の奨学金です。プログラム参加費全額支給の奨学金が最大73名あり、すべての奨学金を含めると2023年留学の参加者数の内1/3、110名以上の支給枠を用意しています。
AFS留学はグローバル市民を育成します
AFS留学はグローバル市民を育成します
留学体験記
留学体験記
多様な国に共に留学する日本の仲間と学び、多様な国からその国に来た多国籍の仲間と交流する世界規模のAFSネットワーク
主な進学先
主な進学先
2022年11月10日(締切)に実施した65期~67期(2018年~2020年に出発)を対象に行った進路についてのアンケート結果を引用有効回答数230名(内、進学先大学名が記入された有効回答は208名)
AFSの歩み
AFSの歩み
1914年AFSの名は、第一次、第二次世界大戦中に傷病兵の救護にあたったAmerican Field Serviceに由来します。
1954年日本から初の留学生8名がアメリカに渡り、現在では1万6000名以上がAFS年間留学に参加しています。
2004年文部科学省より「国際交流功労者文部科学省大臣表彰」を受けました。
2011年公益に資する活動であると認められ、公益財団法人としての公益認定を受けました。
2015年UNESCOのオフィシャルパートナー(consultative status)として認められました。
留学説明会に参加しよう
~説明会参加費は完全無料~留学説明会に参加しよう
【実際に会いに行ける:対面型】&【どこからでも参加できる:オンライン型】開催中!
内 容:主に米国大学の2年・4年制の担当者に直接質問をしたり、卒業生に経験談を尋ねたりすることができ、英語テスト、奨学金、学生ビザなどの情報収集ができます。AFSは米国を含む年間留学についてブースをAFS年間派遣米国帰国生と共に出展します。
対 象:アメリカ留学希望者
場 所:赤坂インターシティコンファレンス(東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 3F-4F)
参加方法:事前申込をし直接会場にお越しください
対 象:アメリカ留学希望者
場 所:赤坂インターシティコンファレンス(東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 3F-4F)
参加方法:事前申込をし直接会場にお越しください
内 容:⑴AFS留学の説明⑵留学体験発表⑶質疑応答チャットや通話で質問ができます
対 象:AFSを留学を検討している中高生とその保護者、教育関係者の方などが対象です。お住まいの地域に関係なくどなたでも参加できます
参加方法:zoomを利用したオンライン実施です。パソコンまたはスマホなどからアクセスください
対 象:AFSを留学を検討している中高生とその保護者、教育関係者の方などが対象です。お住まいの地域に関係なくどなたでも参加できます
参加方法:zoomを利用したオンライン実施です。パソコンまたはスマホなどからアクセスください
内 容:⑴AFS留学の説明⑵留学体験発表⑶質疑応答チャットや通話で質問ができます
対 象:AFSを留学を検討している中高生とその保護者、教育関係者の方などが対象です。お住まいの地域に関係なくどなたでも参加できます
参加方法:zoomを利用したオンライン実施です。パソコンまたはスマホからアクセスください
対 象:AFSを留学を検討している中高生とその保護者、教育関係者の方などが対象です。お住まいの地域に関係なくどなたでも参加できます
参加方法:zoomを利用したオンライン実施です。パソコンまたはスマホからアクセスください
内 容:⑴AFS留学の説明⑵留学体験発表⑶質疑応答チャットや通話で質問ができます
対 象:AFSを留学を検討している中高生とその保護者、教育関係者の方などが対象です。お住まいの地域に関係なくどなたでも参加できます
参加方法:zoomを利用したオンライン実施です。パソコンまたはスマホなどからアクセスください
対 象:AFSを留学を検討している中高生とその保護者、教育関係者の方などが対象です。お住まいの地域に関係なくどなたでも参加できます
参加方法:zoomを利用したオンライン実施です。パソコンまたはスマホなどからアクセスください
内 容:⑴AFS留学の説明⑵留学体験発表⑶質疑応答チャットや通話で質問ができます
対 象:AFSを留学を検討している中高生とその保護者、教育関係者の方などが対象です。お住まいの地域に関係なくどなたでも参加できます
参加方法:zoomを利用したオンライン実施です。パソコンまたはスマホからアクセスください
対 象:AFSを留学を検討している中高生とその保護者、教育関係者の方などが対象です。お住まいの地域に関係なくどなたでも参加できます
参加方法:zoomを利用したオンライン実施です。パソコンまたはスマホからアクセスください
AFSもオンライン登壇します!
静岡県教育委員会主催ふじのくに留学フェア
第1回10/21(土)10:00-15:00第2回11/23(木・祝)10:30-16:00
参 加 費 :無料対 象:高校生・大学生向け参加方法:申込不要(直接会場までお越しください )会 場:ツインメッセ静岡 南館大展示場 B・C区画(静岡市駿河区曲金3丁目1番10号)詳細URL:https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/school/1002728/1002217/1056778.html
静岡県教育委員会主催ふじのくに留学フェア
第1回10/21(土)10:00-15:00第2回11/23(木・祝)10:30-16:00
参 加 費 :無料対 象:高校生・大学生向け参加方法:申込不要(直接会場までお越しください )会 場:ツインメッセ静岡 南館大展示場 B・C区画(静岡市駿河区曲金3丁目1番10号)詳細URL:https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/school/1002728/1002217/1056778.html